2008年02月03日

2008年1月ワークショップ

チームさくら 2008年第1回ワークショップ開催


大変おそくなりましたが、2008年新春第1回のワークショップが開催されました。
以下、その内容について箇条書きに報告させていただきます。

開催日 平成20年1月26日(土)
参加者 kageさん、くりちゃん、けめさん、ロナさん、しもちゃん
会 場 あざれあ
時 間  9時~10時 スタッフ集合
     オン・タイム
     10時~10時30分 参加者近況報告、今年の抱負
     10時30分~11時00分 くりちゃん発揮タイム
     11時00分~11時50分 しもちゃん発揮タイム
     11時50分~12時00分 片付け、戸締り
     12時30分~14時00分 あざれあレストランにて昼食、振り返り、情報交換
     解散

今回は、くりちゃんのご紹介でけめさんが初めて参加していただけました。
旧知の友のような印象であり、はさまざまなキャリアの持ち主であり、自己紹介では物事を論理だててお話いただけ、とても聡明な印象を受けました。次回以降では豊富な経験を発揮していただけそうな印象でした。次回からのご活躍を皆大いに期待していると思われます。よろしくお願いいたします。


くりちゃん発揮タイム

ハートのマークが5つほど記入された用紙をいただき、色ペンで自由に塗っていただき、その縫った番号を記し、現在の心配事を記入し、それについて現在の状況をカラー診断していただけるというものでした。
診断されたものについては、後日、個人宛にメールしていただけるというものでした。
単純な作業が大変楽しかった印象を受けました。カラー診断については以前から興味があり、自分にいただいた診断についての感想は、やはり的を得ていたものだと非常に感心しました。次回以降も、このような企画を期待しています。ありがとうございました。


しもちゃん発揮タイム

キャリア・カウンセリング・プロセスからロールプレイを中心に・・・。

キャリア・カウンセリング・プロセスを中心に資料を交え前半は学生を対象としたキャリア・カウンセリングとは何かの説明から始まり、最後は時間が無くなってしまいましたが、ロールプレイを交えて終了しました。
簡単な基礎から説明をしましたので、時間をとられてしまい、最後のロールプレイをメインに行いたかったのですが、少し短くなってしまったようです。発揮タイムでは、ロールプレイを中心に行ったほうが良いということが、自分の反省事項となりました。ふりかえりでいろいろと聴かせていただいたことが大変勉強になりました。次回につなげたいと思います。



以上、簡単ですが、今回からは結果報告をあまり長く記載しないでということでしたので、淡白ですがこれで報告を終わりたいと思います。

ロナさん、いろいろと今回の準備に気を使っていただき、また行動していただいたことに感謝しております。また、積極的には発揮タイムを引き受けてくださったくりちゃん、遠いところを急いで駆けつけてくださったkageさん、初めて参加してくださったけめさんに改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

次回は、2月16日が予定されているようです。皆さんの積極的なご参加をお待ちしております。
素晴らしいワークショップとなるであろうことを期待しております。


(以上、体調も優れず、仕事の疲れからPCもろくに開いていないしもちゃんからの報告でした。申し訳ない・・・)








   


同じカテゴリー(ワークショップ)の記事画像
『チームさくら』9月度ワークショップの報告
台風一過:9月度ワークショップの開催のご案内
『チームさくら』9月度ワークショップへのご案内♪
7月ワーク レポート
夏 本番!ワーク開催
第17回チームさくらワークショップ
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
 ワークとは趣を変えて (2009-06-15 23:54)
 『チームさくら』11月度ワークショップの報告 (2008-11-18 09:07)
 「チームさくら」11月度ワークショップのご案内 (2008-11-04 13:10)
 『チームさくら』10月度ワークショップの報告 (2008-10-26 13:46)
 10月度ワークショップのご案内 (2008-09-30 23:30)
 『チームさくら』9月度ワークショップの報告 (2008-09-20 18:28)

Posted by チームさくら at 21:16│Comments(7)ワークショップ
この記事へのコメント
しもちゃん♪
投稿ありがとうございました(^。^)
Posted by くりちゃん at 2008年02月03日 22:59
ありがとうございます
わかりやす~い!
次回が益々楽しみになります!
Posted by mt-kagemt-kage at 2008年02月03日 23:33
しもちゃんへ

ありがとうございます!!

そして大変お疲れ様でした。

次回ですかぁ。

うわぁ、軽くプレッシャーです(笑)
Posted by ロナ at 2008年02月04日 07:13
1月のワーク楽しそうな内容でしたね〜。参加出来なかったのが残念です。皆様がどのような色を塗ったのか興味津々です〜(笑)また今月も不参加でお願いします(^_^;)
Posted by ふじ at 2008年02月05日 13:13
しもちゃん

レポート ありがとう!そして お疲れさまでした。

欠席だったので、内容をみて またまた 残念。
くりちゃんはさすが!しもちゃん同様 次回も期待♪
けめさんにも再会したかったし・・・・けめさん、また 是非 来てね☆

出席したかったなあ ~ という思いがつのります!
 で 次回を楽しみにですね☆
Posted by チェリー at 2008年02月05日 21:15
こんばんは。
先日はありがとうございました。
短い時間ではありましたが色々なお話を聞かせてもらいとても楽しく濃い時間を過ごさせていただきました。
普段の生活の中で「聡明」なんて言われた事もないので、どうやってコメントしたらいいのかな・・なんて実は考えていました。
皆さんが私の話を聞いてくれたので素直な気持ちで話ができたのだと思います^^
チェリーさん!また、お会いできるの楽しみにしていますぅ。
Posted by けめ at 2008年02月06日 20:56
ごぶさたしております、さくらです。。。
楽しそうで素敵なワークショップが続いているようですね(^^)V
New faceが常連さんで、私がビジターになりそうで危機感感じています(汗、笑)
残念ながら次回も日程調整できず欠席ですが、
私の中で沸沸としてきてるものがありますので、
そのうちきっと、ドカンと再デビューしたいと思います。
まだお会いしていない皆様、もう少しお待ちを!!
Posted by さくら at 2008年02月08日 12:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年1月ワークショップ
    コメント(7)