2010年02月17日
チームさくら 旅立ちにYELL!
さくらです。
2月13日のディナーミーティングにおいて
チームさくらを解散することになりましたことを
ご報告いたします。
チームさくらのレギュラーメンバーの皆様、
チームさくらのワークショップに参加してくれた多くの皆様、
チームさくらにご縁のあった皆様、
チームさくらのブログに訪問された皆様、
皆様と出会い、お付き合いいただいたことに心から感謝いたします。。。
ありがとうございました
いろいろな思い出がありますが、
皆様、ここで改めて
これからも変わらずお付き合いの程、よろしくお願いします。
またどこであっても声かけてくださいね。

チームさくらの新たなる旅立ちにYELL

また、また、そこいらでお会いしましょう!ねっ!
2月13日のディナーミーティングにおいて
チームさくらを解散することになりましたことを
ご報告いたします。
チームさくらのレギュラーメンバーの皆様、
チームさくらのワークショップに参加してくれた多くの皆様、
チームさくらにご縁のあった皆様、
チームさくらのブログに訪問された皆様、
皆様と出会い、お付き合いいただいたことに心から感謝いたします。。。


いろいろな思い出がありますが、
皆様、ここで改めて
これからも変わらずお付き合いの程、よろしくお願いします。
またどこであっても声かけてくださいね。




また、また、そこいらでお会いしましょう!ねっ!
Posted by チームさくら at
23:56
│Comments(7)
2010年02月08日
ディナーミーティング!場所のお知らせ♪
お待たせしました! チェリーです。
場所の予約が完了しましたのでお知らせします。
静岡駅より少し遠くなってしまい申し訳ありませんが、
内容で選定させていただきました。
(デモ 私も 初めてのお店
楽しみですが)
『風と松』
七間町 北ワシントンホテルを右に入ったところにあります。
2月13日 pm 6:00 の予約です。
デイナーミーティングということでしたので、会費の差額と飲み物が自己負担になりますこと、
ご了承ください。
久々の集まりで実りある楽しい時間になりますように
よろしくお願いいたします。
場所の予約が完了しましたのでお知らせします。
静岡駅より少し遠くなってしまい申し訳ありませんが、
内容で選定させていただきました。
(デモ 私も 初めてのお店

『風と松』
七間町 北ワシントンホテルを右に入ったところにあります。
2月13日 pm 6:00 の予約です。
デイナーミーティングということでしたので、会費の差額と飲み物が自己負担になりますこと、
ご了承ください。
久々の集まりで実りある楽しい時間になりますように

よろしくお願いいたします。
2010年01月29日
2月13日(土)ディナーミーティング開催♪
チームメンバーの皆様♪
またまた登場…くりちゃんです
会計残高使い切りディナーミーティングプランのご案内です!
はみ出し分を参加者で割り勘します。
2月13日(土)18時くらいから
場所はチェリーが探してくれています…お楽しみに。
持ち物は二つ
① チームへの思い
② このブログの今後
チーム活動において、
メンバーそれぞれ何をして 何を得て
何をしたかったのか?
何をしなかったのか?
まずは集まって 確認して けじめにしましょう
参加できる方はコメントしてくださいね
またまた登場…くりちゃんです

会計残高使い切りディナーミーティングプランのご案内です!
はみ出し分を参加者で割り勘します。
2月13日(土)18時くらいから
場所はチェリーが探してくれています…お楽しみに。
持ち物は二つ

① チームへの思い
② このブログの今後
チーム活動において、
メンバーそれぞれ何をして 何を得て
何をしたかったのか?
何をしなかったのか?
まずは集まって 確認して けじめにしましょう

参加できる方はコメントしてくださいね

2010年01月14日
お知らせ
くりちゃんです♪
このブログの過去記事で…
繰り返し危ないコメントを入れられてしまう記事があります。
随時コメント削除を行っておりましたが、
すでに終了した行事でありますし
削除作業も頻繁です。
本日 下書き処理とさせていただきました。
ご了承のほど よろしくお願いいたします。
このブログの過去記事で…
繰り返し危ないコメントを入れられてしまう記事があります。
随時コメント削除を行っておりましたが、
すでに終了した行事でありますし
削除作業も頻繁です。
本日 下書き処理とさせていただきました。
ご了承のほど よろしくお願いいたします。
Posted by チームさくら at
14:41
│Comments(3)
2009年12月26日
2009年もわずか…
くりちゃんです♪
ここを時々覗いてくださっているメンバーの皆様
いかがお過ごしですか?
私くりちゃんの2009年は…公私ともに相変わらずの慌ただしさ
あんまりエレガントとは言い難い一年でしたが
せっかくブログという共有の場もできていて
ここを活用できないのはモッタイナイ
たとえばボランティアな認定コーチを講師に
また集まってみたりしたら…なんて考えてみたりしています
皆様のコメントをお待ちしております。
よろしくお願いします
ここを時々覗いてくださっているメンバーの皆様
いかがお過ごしですか?
私くりちゃんの2009年は…公私ともに相変わらずの慌ただしさ

あんまりエレガントとは言い難い一年でしたが

せっかくブログという共有の場もできていて
ここを活用できないのはモッタイナイ

たとえばボランティアな認定コーチを講師に
また集まってみたりしたら…なんて考えてみたりしています

皆様のコメントをお待ちしております。
よろしくお願いします

Posted by チームさくら at
17:42
│Comments(4)
2009年07月12日
お茶会のお礼と報告
おかげさまで無事終了、大成功?を収めることができたこと、みなさまに感謝いたします。ありがとうございました。
参加メンバー
カゲさん、つっちーさん、林さん、チェリーさん、すみれさん、山ちゃん、けめさん、あやっぺさん、さくら
★ニューメンバーあり
★ニックネームを付けるワーク?あり
★山ちゃんの○○エピソードあり
等々、楽しいお茶会となりました。
手前主としましてはイマイチの出来に、再度リベンジをお願いしたい次第です(いつか機会があれば別メニューもお試しあれ)
そして、みなさんの関心の高さと求道心にびっくり!こんなに興味を示していただけるとは、嬉しかったですよ。
あやっぺさんも、お花もお道具もみな、大変喜んでいたと思います。
是非みなさんの感想を聞かせてくださいね!
では、お次の番はカゲさん?ロナさん?へバトンタッチよろしくお願いします。
本日はありがとうございました。
さくらでした。
参加メンバー
カゲさん、つっちーさん、林さん、チェリーさん、すみれさん、山ちゃん、けめさん、あやっぺさん、さくら
★ニューメンバーあり
★ニックネームを付けるワーク?あり
★山ちゃんの○○エピソードあり
等々、楽しいお茶会となりました。
手前主としましてはイマイチの出来に、再度リベンジをお願いしたい次第です(いつか機会があれば別メニューもお試しあれ)
そして、みなさんの関心の高さと求道心にびっくり!こんなに興味を示していただけるとは、嬉しかったですよ。
あやっぺさんも、お花もお道具もみな、大変喜んでいたと思います。
是非みなさんの感想を聞かせてくださいね!
では、お次の番はカゲさん?ロナさん?へバトンタッチよろしくお願いします。
本日はありがとうございました。
さくらでした。
Posted by チームさくら at
00:12
│Comments(14)
2009年07月10日
当日のご連絡
当日のご連絡をいたします。
当日の駐車券は五台分あります。
今のところ、私の解る範囲では、けめさんまでで五人かと思いますが、その後誰かコメントあったらごめんなさい。
いちおは先着順になります。
駐車券は係りの方に預けておきますのでヨロシクお願いします。
会費はいつも通り500円です。
宜しければ、和菓子代は貯金の方からいただいてもいいでしょうか?
いちお承認お願いします。
あと、チェリーさん当日受けでスミマセンが、アイテムを持って来てくださいね。
当日、お昼をご一緒出来る方は一階のレストランの席を予約することができるようです。
みなさんに楽しんでいただけるように、頑張って準備しますのでヨロシクお願いいたします。
飛び入り参加も大歓迎ですよ!
では、当日お待ちしております。
当日の駐車券は五台分あります。
今のところ、私の解る範囲では、けめさんまでで五人かと思いますが、その後誰かコメントあったらごめんなさい。
いちおは先着順になります。
駐車券は係りの方に預けておきますのでヨロシクお願いします。
会費はいつも通り500円です。
宜しければ、和菓子代は貯金の方からいただいてもいいでしょうか?
いちお承認お願いします。
あと、チェリーさん当日受けでスミマセンが、アイテムを持って来てくださいね。
当日、お昼をご一緒出来る方は一階のレストランの席を予約することができるようです。
みなさんに楽しんでいただけるように、頑張って準備しますのでヨロシクお願いいたします。
飛び入り参加も大歓迎ですよ!
では、当日お待ちしております。
Posted by チームさくら at
01:39
│Comments(1)
2009年06月29日
お稽古しました

丸い茶櫃の中にお道具を組みます。
お道具のこと、お花のこと、お菓子のこと、打ち合わせをしました。
やはり、師匠あやっぺさんあってこそ。
暑い季節ですが、一服の涼になりますよう。
ゆったり楽しい一日になりますよう。
お待ちしております。
追伸 前回の記事て゛『水煎』を『水洗』と間違えて変換してました。水出し煎茶(冷茶)のことです。アシカラズ^^!
Posted by チームさくら at
16:30
│Comments(9)
2009年06月25日
夏の茶会

〜〜夏の茶会〜〜
7月11日土曜日 午前10時から12時
あざれあ 茶室にて
黄檗弘風流 煎茶道
丸茶櫃 水洗(冷茶)点前
点前 さくら
席主 あやっぺさん
みなさんは煎茶道を知っていますか?
『お茶』と聞くと茶筅でしゃかしゃかと掻き回す、あのお抹茶を想像する方が多いと思われますが、実は普段よく飲む煎茶のお点前をする煎茶道と言うものがあります。
この度たまたま、あざれあの会議室が空いていないので思案したところ、あざれあには茶室がある!と発見をしてしまい、これも何かご縁かと思い、ぜひこの機会に、煎茶道をみなさんに知っていただきたいと企画することにしました。
幸い、みなさんの中に何人か、私の叔母であり、煎茶道の師匠である、あやっぺさんをご存知の方もあることから、あやっぺさんにもぜひ『発揮!』をしていただこうと交渉に至りました。
あやっぺさんもこの企画を喜んでくれ、ひとつ返事で賛成してくださいました。
あやっぺさんの所には昔から、大人から子供まで多くの『お稽古』ファンがいて、いまでも小学生のお弟子さんがいます。ぽぽろんのブログのお気に入りにある『喫茶去』をご覧ください。どこかに記事があると思います。
何故小学生までファンがいるか?
一番の魅力は、『お茶を楽しむこと』
形式に捕らわれず、人と『この時間を共有する』所だと思います。
あとは来てからのお楽しみ!です。
いろんな刺激を受けてください。
私もお稽古して参りますので、ぜひみなさん、この機会に煎茶道に触れてみてください。
もちろんお着物での参加も歓迎いたします。
くれぐれも、気軽に、堅苦しくないお茶会ですから、肩肘張らずに安心してご参加くださいね。
よろしくお願いします。
初夏の暑い日には、水洗点前(冷茶)で、美味しい和菓子は格別ですよ。
では皆様、お待ちしております。
携帯から……さくらでした。
2009年06月22日
次回のお知らせ
みなさん こんにちは。
先日は、みなさまに大変ご迷惑をおかけしてしまったことを誠に申し訳なく心からお詫び申し上げます。
当日は、一足早くバテてしまったのか、はたまた、○○のせいかわかりませんが、前々日から発熱して△△にまで見舞われ、苦痛な数日を過ごしてしまいました。
気持ちを入れ替え、欠席裁判を当然のごとく受け((笑))再度チャレンジさせていただきます。
次回のお知らせをします。
日時→→7月11日土曜日 午前10:00〜12:00
場所→→あざれあ
内容→→サプライズ!
今回は、あざれあの会議室が、取れなかったことがきっかけで、あるゲストを引き連れて、今までにないサプライズ企画を行いたいと思います。
詳細は後日アップ致しますが、楽しみにしていてください。
とりあえず、お忙しいみなさまのスケジュール押さえのために……。
日程調整、よろしくお願いします。
(たぶん来ないと、スッゴく損しちゃうと思います エヘ^^!)
先日は、みなさまに大変ご迷惑をおかけしてしまったことを誠に申し訳なく心からお詫び申し上げます。
当日は、一足早くバテてしまったのか、はたまた、○○のせいかわかりませんが、前々日から発熱して△△にまで見舞われ、苦痛な数日を過ごしてしまいました。
気持ちを入れ替え、欠席裁判を当然のごとく受け((笑))再度チャレンジさせていただきます。
次回のお知らせをします。
日時→→7月11日土曜日 午前10:00〜12:00
場所→→あざれあ
内容→→サプライズ!
今回は、あざれあの会議室が、取れなかったことがきっかけで、あるゲストを引き連れて、今までにないサプライズ企画を行いたいと思います。
詳細は後日アップ致しますが、楽しみにしていてください。
とりあえず、お忙しいみなさまのスケジュール押さえのために……。
日程調整、よろしくお願いします。
(たぶん来ないと、スッゴく損しちゃうと思います エヘ^^!)
Posted by チームさくら at
14:09
│Comments(1)
2009年06月15日
ワークとは趣を変えて
久しぶりに集まるチームさくらの面々。そして満を持してのさくらさん登場に自ずと期待も高まろうというもの。がしかし、前日になりさくらさん体調不良が判明。発熱ダウンのご様子。であれば、代わりにあれこれやってみようかとロナさん、チェリーさん、カゲがアイデアを持ち寄ったりするのだが、なななァんとロナさん腰が痛くて当日ダウン!こりゃクリビツだわ。
もともと少人数の予定ではあったけれども、そんな事情で2人を欠いてしまって参加者は3名。ワタシ10時ギリで会場に着きましたところ、つっちーさんがロビーで不安そうに佇んでおられました。部屋の鍵を開けてもらい中へ入って10時5分。暫くしてチェリーさんが現れました。さ、これで本日のフルメンバー。どうしる?どうしる?
結局、久しぶりという事もあり、近況報告座談会へなだれ込む。あんな事、こんな事、今までの事、これから将来の事。仕事の事、家庭の事、男と女の話もあったかな?自分の事を伝えながら、相手の事もしっかり受け止めながら聴く。今まで学び経験を積んできたスキルやマインドが、お互いのあり方を尊重した、いい空間を作っていく。ワークショップとは全く趣を変えて、こんな時間の使い方もありなのかな。と少々実験的な2時間でありました。
12時過ぎを目処にチェリーさんは退出。ツッチーさんとカゲは、芝の上で用意していたお弁当をほおばり、秘密の話をあれやこれ・・・をっとぉ、ここには書けねぇぜ。
つっちーさん
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。たくさん話せましたか?次のネタ仕込みよろしくお願いしますね。次回会うときにはフィットかな?
チェリーさん
やはりお忙しい中ご参加ありがとうございました。午後は会社とキウイ畑へ大忙しですね。ご自愛ください。
次回は、さくらさんにスライド登板してもらおうということで、参加者3人でお話しました。せっかく今回のために準備してくださったと思いますので、そんなつもりでいかが?さくらさん。で、ついでにその後を、カゲ、ロナさんと続いて行ったらどうでしょかというお話もしましたよ。ヘヘヘ、ロナさん欠席裁判官の恐ろしさを思い知るがいいぃ!と云う訳でヨロピクね。とはいえ、我々3人で話しただけなので、コメントで意見なりフォロウアップなりお寄せください。皆さん、そしてさくらさん、ロナさんがよろしければ打ち合わせして進めて行きましょ!そしてまた、10月以降の登板はどなたになるのか、挙手なり推薦なりおありでしたら、機会を見て表明してみてください!アウトプットしたくてウズウズしてる人・・・居るんじゃぁないのぉ???
今回の会費(さくらさんが立て替えてある会場費を含む)とグッズの数々は、申し訳なく思いながらもチェリーさんに再度お預けしてあります。次回当番さんが管理するように引き渡していくような仕組み作りも必要ですかな。要検討事項ですね。チェリーさんアリガト!
メンバー各位、諸々よろしくお願いいたします。
UP by カゲ
もともと少人数の予定ではあったけれども、そんな事情で2人を欠いてしまって参加者は3名。ワタシ10時ギリで会場に着きましたところ、つっちーさんがロビーで不安そうに佇んでおられました。部屋の鍵を開けてもらい中へ入って10時5分。暫くしてチェリーさんが現れました。さ、これで本日のフルメンバー。どうしる?どうしる?
結局、久しぶりという事もあり、近況報告座談会へなだれ込む。あんな事、こんな事、今までの事、これから将来の事。仕事の事、家庭の事、男と女の話もあったかな?自分の事を伝えながら、相手の事もしっかり受け止めながら聴く。今まで学び経験を積んできたスキルやマインドが、お互いのあり方を尊重した、いい空間を作っていく。ワークショップとは全く趣を変えて、こんな時間の使い方もありなのかな。と少々実験的な2時間でありました。
12時過ぎを目処にチェリーさんは退出。ツッチーさんとカゲは、芝の上で用意していたお弁当をほおばり、秘密の話をあれやこれ・・・をっとぉ、ここには書けねぇぜ。
つっちーさん
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。たくさん話せましたか?次のネタ仕込みよろしくお願いしますね。次回会うときにはフィットかな?
チェリーさん
やはりお忙しい中ご参加ありがとうございました。午後は会社とキウイ畑へ大忙しですね。ご自愛ください。
次回は、さくらさんにスライド登板してもらおうということで、参加者3人でお話しました。せっかく今回のために準備してくださったと思いますので、そんなつもりでいかが?さくらさん。で、ついでにその後を、カゲ、ロナさんと続いて行ったらどうでしょかというお話もしましたよ。ヘヘヘ、ロナさん欠席裁判官の恐ろしさを思い知るがいいぃ!と云う訳でヨロピクね。とはいえ、我々3人で話しただけなので、コメントで意見なりフォロウアップなりお寄せください。皆さん、そしてさくらさん、ロナさんがよろしければ打ち合わせして進めて行きましょ!そしてまた、10月以降の登板はどなたになるのか、挙手なり推薦なりおありでしたら、機会を見て表明してみてください!アウトプットしたくてウズウズしてる人・・・居るんじゃぁないのぉ???
今回の会費(さくらさんが立て替えてある会場費を含む)とグッズの数々は、申し訳なく思いながらもチェリーさんに再度お預けしてあります。次回当番さんが管理するように引き渡していくような仕組み作りも必要ですかな。要検討事項ですね。チェリーさんアリガト!
メンバー各位、諸々よろしくお願いいたします。
UP by カゲ
2009年06月04日
テーマ

みなさん こんにちは。
c−wpのテーマが決まりました。
テーマ『伝える。伝わる?』
コミュニケーションにおいて『伝える』ことは、欠かせないこと。
でも、あなたの『伝える』は相手にうまく『伝わる?』のでしょうか?
自分の意図することを、相手に『伝わる』ように『伝える』を意識してみたいと思います。
日常のちょっとしたコミュニケーションを見直す時間を作ってみませんか?
安心な場で、日ごろのたわいないコミュニケーションのストレスを皆で分かち合う…
そんな場になったら嬉しく思います。
初めての方が、お二人ほど参加希望があります。
楽しく、ちょっと積極的に、コミュニケーションの場を体験してみませんか?
注・・・講師が教える講座型ではなく体験型です。
どなたでも参加できます。
参加お待ちしております。
日時: 6月13日 土曜日 午前の部10時〜12時
午後の部13時〜15時
~その後 振り返りタイム
場所: 県立中央図書館二階小会議室
さくらの担当では、初めての試みですが、会場費が安かったので午後の部を設けてみました。
午後の部は、お楽しみメニューで、プレイタイムにしたいと思っています。
午後の部まで参加いただける方は、昼食の用意をお願いします。
尚、駐車場は下の1Pに置いて、歩いて図書館の二階小会議室においでください。
少し時間を早めに意識していただければ嬉しいです。
チームのみなさんの参加は、只今お二人、ロナさんカゲさん参加コメントありがとうございます。
チェリーさんは、ぜひ飛び入り参加をお待ちしております。
ではでは、みなさん、よろしくお願いします。
担当 さくら でした。
Posted by チームさくら at
13:49
│Comments(9)
2009年05月20日
C−WP(シーワップ)

みなさま
お待たせしました。
コミュニケーションのワークショップ、略してC−WP!
開催日のお知らせです。
日時:6月13日(土)AM10:00〜12:00
場所:県立中央図書館小会議室
取りあげたいテーマや面白そうなワークなどリクエストありましたらコメントまたはメールでどうぞ!
このごろのあなたのコミュニケーション事情 どうよ???
お待ちしております。
参加、不参加コメントもよろしくね^^∨
2009年04月28日
始まり始まり〜!

夜桜にかこつけた、いわゆる飲み会!いえ大事なチームミーティング!参加メンバーさま、お疲れ様でございました。
まだ先のことは、なにも決めておりませんが(笑)新年度の始まり始まり!と言うことで、私さくらが一番バッターを勤めさせていただく運びとなりました。
詳しくはこれからプランニングしていきますので、皆さままたご協力をどうぞヨロシクお願いします!
今回の飲み会、大変美味しいお店でしたね。カゲさん、幹事林さんありがとうございました。
2009年03月28日
チームさくら 夜桜・・・にかこつけた春の宴会2009
ご無沙汰しております。
花粉症で辛い日々を送っている林でございます。
思わず口が滑ってしまった・・・春の宴会の幹事をさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

さて先日のカゲさんのアンケートの集計により、以下の通りで開催が
決定いたしました。
「チームさくら」だけに夜桜の下でというイメージを持たれた方が多いとは
思いますが、幹事特権で花粉を回避させて頂きたいと思います。ペコリ
たっぷり充電をされた皆様とお会いできるのを楽しみにしております!
日時:4月25日(土) 19:00~
場所:もてなし 桐や
静岡市葵区昭和町6番地‐2アイワンビル3階
電話 054-270-4440
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000726764.html
「名物炙りもつ鍋コース90分飲み放題付5000円!!」
を予約しておきました。
改めて出欠席をとります。コメント宜しくお願い致します。
花粉症で辛い日々を送っている林でございます。
思わず口が滑ってしまった・・・春の宴会の幹事をさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

さて先日のカゲさんのアンケートの集計により、以下の通りで開催が
決定いたしました。
「チームさくら」だけに夜桜の下でというイメージを持たれた方が多いとは
思いますが、幹事特権で花粉を回避させて頂きたいと思います。ペコリ
たっぷり充電をされた皆様とお会いできるのを楽しみにしております!
日時:4月25日(土) 19:00~
場所:もてなし 桐や
静岡市葵区昭和町6番地‐2アイワンビル3階
電話 054-270-4440
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000726764.html
「名物炙りもつ鍋コース90分飲み放題付5000円!!」
を予約しておきました。
改めて出欠席をとります。コメント宜しくお願い致します。
2009年03月17日
「チームさくら 夜桜・・・にかこつけた春の宴会2009」
ご案内です!
「チームさくら 夜桜・・・にかこつけた春の宴会2009」開催計画についてご案内いたします。
1月24日に行われた、「チームさくら」ミーティングでの決定を受け、4月に花見の宴を催せますよう計画中です。幹事は林さん。影山がなんとなくアシを務めております。で、そろそろ日程確定、会場予約等に動きますが、日程並びに時間に関しては、可能な限り皆様が集まりやすい日と時間を設定したく思い、ブログを利用した日程確認をさせていただきます。以下2つの候補日から、より多くのメンバーが集まれそうな日を、開催日にしたく考えております。各位に於かれましては、全員の全ての要望がピタリ一致するばかりとは限りません事を、ご承知下さいますようお願い申し上げると同時に、開催日に向けた予定の調整をお願い申し上げる次第です。
候補日
4月11日(土)
4月25日(土)
会場
静岡市内で考えています。
開始時間
お店の予約受付状況にもよりますが、メンバーの意見に沿うよう善処します。
コメント投稿による意見集約の形を取ります。
例)
11日 ○
25日 ○
希望時間18時
その他コメント、ご意見等もございましたら添えてくださいませ。参考にいたします。
なお、会場予約の点から、3月22日辺りまでのコメント状況をもって、日程の確定をいたしますので、その点もご承知くださいませ。確定後は当日ギリギリまで参加受付いたします。よろしくお願いいたします。
より多くの方々のご参加をお待ち申し上げます。
「お話の華」を咲かせましょう!
でわ、林さんへ、トス!
アシ影山
「チームさくら 夜桜・・・にかこつけた春の宴会2009」開催計画についてご案内いたします。
1月24日に行われた、「チームさくら」ミーティングでの決定を受け、4月に花見の宴を催せますよう計画中です。幹事は林さん。影山がなんとなくアシを務めております。で、そろそろ日程確定、会場予約等に動きますが、日程並びに時間に関しては、可能な限り皆様が集まりやすい日と時間を設定したく思い、ブログを利用した日程確認をさせていただきます。以下2つの候補日から、より多くのメンバーが集まれそうな日を、開催日にしたく考えております。各位に於かれましては、全員の全ての要望がピタリ一致するばかりとは限りません事を、ご承知下さいますようお願い申し上げると同時に、開催日に向けた予定の調整をお願い申し上げる次第です。
候補日
4月11日(土)
4月25日(土)
会場
静岡市内で考えています。
開始時間
お店の予約受付状況にもよりますが、メンバーの意見に沿うよう善処します。
コメント投稿による意見集約の形を取ります。
例)
11日 ○
25日 ○
希望時間18時
その他コメント、ご意見等もございましたら添えてくださいませ。参考にいたします。
なお、会場予約の点から、3月22日辺りまでのコメント状況をもって、日程の確定をいたしますので、その点もご承知くださいませ。確定後は当日ギリギリまで参加受付いたします。よろしくお願いいたします。
より多くの方々のご参加をお待ち申し上げます。
「お話の華」を咲かせましょう!
でわ、林さんへ、トス!
アシ影山
2009年02月22日
団塊サミット応援!
来る3月7日(土)に静岡市のBnestでイベント開催
チームさくらの山ちゃんが属する「団塊創業塾OB会」の結成二周年イベントです
「団塊サミット」となっていますが、特に参加の制約はありません。皆様是非ご参加下さい!!!
タイトルは
『コミュニティビジネスで 元気が出るぞ 人・街・静岡!』

世の中を活性化させるカリスマ、どんなお話が聞けるか、それは当日のお楽しみ♪
■ 日時 平成21年3月7日(土) 10:00~17:00(開場9:30)
■ 会場 B-nest静岡市産学交流センター、プレゼンテーションルーム
(静岡市葵区御幸町3-21ペガサート6階 TEL:054-275-1655)
■ 参加費 1,000円
■ 募集人員 50名(先着)
■ お申込み 静岡県中小企業団体中央会に、郵送・電子メール・FAXいずれかでお申込みください。
■ 共催 静岡団塊創業塾OB会、静岡県中小企業団体中央会
■ 後援 静岡市、SOHOしずおか、静岡新聞社・静岡放送
詳細はブログ「静岡団塊創業塾」をご覧ください。
山ちゃんのブログへオーナーメールして頂きますと、申込み代行いたします(喜んで)♪
2009年01月29日
「2009 チームさくら 」 NEXT !!
「2009 チームさくら」ミーティング~レポート

遅くなりましたが24日に開催された「2009 チームさくら」のご報告です。
参加者は思いつくまま、チェリーさん・つっちー・くりちゃん・さくらさん・林さん・もっちゃん・しもちゃん・カゲさん・ロナでした。
提案者として、たくさんの方々に参加してもらったことには感謝しております。
■チームミーティングの目的 「2009チームさくら」を参加者みんなで話し合おう!!
■今回のミーティングのゴール(目標) 「2009チーム(さくら)」の方向性を参加者全員で確認しあって決定する。
ゴールのイメージとして下記を提案してみる。
たとえば①これまで通り続けていく
②立ち止まってみる (休止)
③やめてみる (停止)
④その他
■タイムスケジュール
17時30分~18時 導入(上記説明とファシリテーターとサブファシリテーターの役割について)
食べたいものを各々注文。
18時 ~18時20分 あなたにとって「今」チームさくらはどんな場?を画用紙に書いてもらう。
18時20分~19時 みなさんの「チームさくら」に対しての「今」を順番に発表
19時~19時20分 休憩
19時20分~20時 クロージング?(食事をとりながら)
20時~21時 振り返り?感想? ファシリテーターフィードバック
きっちりした明確な結論としては出せたかどうかは??。でも、みんなの声として「チームさくら」の名前のまま、また集まりたいねぇっていう話しになりました。
さくらの咲く頃、林幹事のかけ声のもと、お花見でもう一度会おう!!lって話しになりました。
それまで、チームさくらは休止ではなく、充電に入るってことだと受け止めています。

ファシリテーターとしての役割は私個人的に全くできていなかった。みなさんのこの会を大切に思う気持ちを聴いているうちに冷静さがまったく無くなってしまいました。胸にこみあげてくるものがありました。
会計や備品管理もそのときまでチェリーさんにお願いしてしまうことにもなってしまいました。申し訳ないと思っています。
ずいぶん長い時間みなさんを拘束して「お花見」になったわけですが、これ!これ!!このノリなんだよね~。
詳細なことは決めることはできませんでした。それでも個人的にはみなさんのこの「場」を思う気持ちが確認できてよかったと思っていますが、いかがだったでしょうか?
たまには、「チーム」として意思の確認をしてみるってのも必要だと思っての提案だったわけですが。確認の場になったでしょうかねぇ。
NEXTに向けて林さん、よろしくお願いしますネ。
参加者のみなさんからの「このチームさくらってこんな場なんだよ~」って声をメッセージとして披露させてください。
●お互いに自分の得意とする分野を披露して学びあう場
●自分の正直な気持ちをみなさんに認めてもらえる居心地のよい場
●みなさんの教えから素直な心で尊敬の気持ちを持ち帰ることができる場
●出合いが楽しみな場
●不満を反省に変えることができる場
●自己啓発の場
●気づき・知識・出合い・モチベーションになる場
●月に一度の楽しみ・再会・出会いの場
●学び・気づき・発見の場
●自分を発見する場
●自分を磨く場
●コミュニケーションの修行の場
●最近は居心地があまりよくない場
●前向きな人が集まる場
●何かを教わる場
●みんなの顔が見れる場
●また来れる場
●情報が得られる場
●自分にない何かを学べる場
●新しい出会いの場
●人の和がつながっていく場
●自分の力を発揮できる場
●認めてくれる場
●いつのまにか友でも仲間のような存在になっている場
●お互いの関係が不思議な場
●人と会う場
●人と関わる場
●やる気を育てる場
●情報交換の場
●本音で語るための場
●トレーニングの場
●楽しむための場
●前向きになるための場
●試せる場
●大切な仲間に会える場
●学びあう場
●自主的に参加する場(責める・負う)
●時間 苦しく悩ましく考える場
●失いたくない場
●安心できる場(本当に?少し不安も)
●形はあるけど自由な場
●強い共通の目的意識はない場
●自分自身を見つめなおす場
●いろいろな価値観があって認め合える場
●大切で必要で好きな場
●アウトプットの場
●インプットの場
●続けてきている場
●続けてきてしまった場
「チームさくら」はこ~んなにも一言で言い表せないくらいステキな場。
参加者の言葉を聴きながら、男性・女性・年齢問わず多様な価値観を認め合おうとしながら、ともにその場を築きあげてこようとおひとり・おひとりが考えていらっしゃったって場にいつのまにかなっていたように思いました。
安心して「NEXT」につなげていけると確信しています。
YES WE CAN!!
※これを運よく読んだあなた!!一度「チームさくら」をお試しあれ!!誰でもが主役になれます。そんなメンバーが出迎えてくれると思います。
記載担当:さよならは別れの言葉じゃなくてふたたび会うまでの遠い約束(by来生たかお 夢の途中より) ロナ
2009年01月18日
(追記)チームさくら・ミーティング~!!

今週末の1月24日に予定しております「チームさくら2009」について再度ご案内させていただきますネ~。
テーマは「2009チームさくらの方向性について」
時間は17時開始を目指していましたが、数名の方から遅れそうだとのご連絡をいただきましたので、17時30分開始に変更させていただきたいと思います。
場所は藍屋静岡東千代田店にて 予約名は「チームさくら」でお願いしてあります。
タイムスケジュールは下記の予定で行いたいと思います。
17時30分~19時30分 チームミーティング(お茶でも飲みながら)
19時30分から夕食をとりながらの振り返りをさせていただきたいと思います。
また、ご自分の関わっていることで面白そうな企画やコンサートの広報があればご案内いただければとも思っています。
あ、それから。。。
チームミーティングのあり方として今日こんな記事をみつけました。
『一人の考えで方向性が決まってしまうのであれば会議は不要だ。
誰かの発言に刺激されて新しい発言が生まれる。その発言からまた別のアイディアが生まれる。
そうした活発な意見交換が大きな目的への方法や手段を生み、さらなる議論によってブラッシュアップされ、洗練されていくのである』と。
では、よろしくお願いします。
記載担当:ブタもおだてりゃ木にも登れると思いたい(笑) トンズラー
2009年01月04日
「チームさくら2009」 チームミーティングのお知らせ
あけましておめでとうございます

昨年の「チームミーティング」のご提案に対してコメントを頂きましてありがとうございます。
まだ、コメントのない方もいらっしゃるかとも思いましたが提案日の1/10が後1週間にせまりましたので、心苦しいのですがブログをUPさせていただきます。
日程について、たいへん迷ったのですが誠に勝手ながら「できるだけ多くの参加をお願いしたい」という趣旨から、下記日程にてお願いしたいと思います。
■日時 1月24日(土曜日) 17時から19時(お茶でも飲みながら) その後お食事でもいかがでしょうか?
■場所 藍屋 静岡東千代田店
■持ち物 筆記用具 それぞれの気持ち
■テーマ 「2009 チームさくら」
ファシリテーター:ロナ サブファシリテーター:カゲさん(手をあげていただき助かります)
現在参加できる方をコメントから再度確認させていただきますネ。
(前述記事コメント順)
林さん・もっちゃん・チェリーさん・くりちゃん・さくらさん・しもちゃん・カゲさん・つっちー・ロナ
※また今回コメントをいただきました山ちゃん、けめさん、ふじさん、ごめんなさい。
もし、都合がつくようでしたら、参加をお待ちしておりますのでご連絡いただければと思います。
記載担当:食べ過ぎて胃が痛い・いきものがかり

昨年の「チームミーティング」のご提案に対してコメントを頂きましてありがとうございます。
まだ、コメントのない方もいらっしゃるかとも思いましたが提案日の1/10が後1週間にせまりましたので、心苦しいのですがブログをUPさせていただきます。
日程について、たいへん迷ったのですが誠に勝手ながら「できるだけ多くの参加をお願いしたい」という趣旨から、下記日程にてお願いしたいと思います。
■日時 1月24日(土曜日) 17時から19時(お茶でも飲みながら) その後お食事でもいかがでしょうか?
■場所 藍屋 静岡東千代田店
■持ち物 筆記用具 それぞれの気持ち
■テーマ 「2009 チームさくら」
ファシリテーター:ロナ サブファシリテーター:カゲさん(手をあげていただき助かります)
現在参加できる方をコメントから再度確認させていただきますネ。
(前述記事コメント順)
林さん・もっちゃん・チェリーさん・くりちゃん・さくらさん・しもちゃん・カゲさん・つっちー・ロナ
※また今回コメントをいただきました山ちゃん、けめさん、ふじさん、ごめんなさい。
もし、都合がつくようでしたら、参加をお待ちしておりますのでご連絡いただければと思います。
記載担当:食べ過ぎて胃が痛い・いきものがかり